リボ払いをやめられる裏技!カードローンの金利を考えれば、抜け出せるかも

7年 ago 金利のはなし リボ払いをやめられる裏技!カードローンの金利を考えれば、抜け出せるかも はコメントを受け付けていません

毎月の返済額が一定であることから近年利用が拡大しているリボルビング払い(リボ払い)ですが、その利用には思わぬ落とし穴が待ち構えていることがあります。リボ払いの仕組みと特徴、速やかに返済を進めるためのポイントを見てみましょう。

一括・分割払いと異なる「リボルビング払い」

リボルビング払い(リボ払い)とは、消費者金融やクレジットカードの返済方法であり、あらかじめ指定した一定額を毎月の返済日に返済する返済方法のことを言います。リボ払いの特徴はいくつかありますが、もっとも大きなものとしては一括払いや分割払いは商品の購入やサービス代金の支払いごとに個別に返済条件を指定できるのに対して、リボ払いでは全ての支払いを「借入残高」としてひとまとめにした上で、残高全体について毎月返済することがあげられます。借入と返済が回転するように続くため、revolve(回転する)から転じて「リボルビング払い」と呼ばれるようになりました。

リボ払いの返済負担が小さい?大きい?

リボ払いは残高に関わらず毎月一定額を返済する返済方法であり、表面的には返済負担が小さいことから盛んに宣伝されている返済方法です。確かに毎月の返済額が一定であるため、返済計画が立てやすいことや、月ごとの返済負担が小さいことは事実です。しかし借入残高が増えても毎月の返済金額が変わらないため、一定の金額を超えると返済金額に占める利息の割合が急激に大きくなり、元本の返済が進まなくなるなどの問題点が大きく取りあげられています。では、リボ払いでトラブルを生じさせないためには、どのような返済の方法があるのでしょうか。いくつかの具体例を見てみましょう。

リボ払いを終わらせるための方法:毎月の返済額を大きくする

リボ払いを終わらせるためのもっとも知られている方法が、毎月の返済額を大きくすることです。一般的にリボ払いでは最小支払額(ミニマムペイメント)以上の金額を支払えばよいため、ミニマムペイメントでの返済にとどめている人は珍しくありません。しかしリボ払いでは一定の借入残高を超えると返済金額のほとんどが利息の支払いにまわるため、ミニマムペイメントでは返済の進みは期待できません。
毎月の返済額を大きくすることは、返済を速やかに進めるためには欠かせないポイントと言えるでしょう。

リボ払いを終わらせるための方法:繰り上げ返済を活用する

リボ払いを早期の完了させるためによく活用されているのが、繰り上げ返済を活用することです。毎月の返済(定例返済)では返済金額は元本と利息の返済に充てられるのに対して、繰り上げ返済での返済分は全額が元本の返済に充てられます。そのため、定例返済だけで返済を進めるよりもより早く返済を終わらせることができます。

リボ払いを終わらせるための方法:限度額と返済金額を一緒にする

繰り上げ返済よりも確実にリボ払いの返済を進める方法として注目したいのが、借入限度額と返済金額を合わせることで事実上の一回払いとして利用することです。リボ払いで返済がとどこおる大きな理由として、知らぬ間に借入残高が大きくなることで返済金額に占める利息の割合が大きくなり、元本の返済が進まないことがあげられます。これを防ぐためには、利息が発生する前もしくはごく少額のうちに返済を終えることが有効な手段と言えます。
そのためには借入限度額と毎月の返済額を一致させることで借り入れたその月に全額返済をすることがもっとも効果的な対策として注目されています。
また、借入限度額と返済額を一致させることでリボ払いの欠点とも言われている借金をしている感覚の薄さの是正が期待できるため、そもそもの利用を抑制する効果も期待できます。

おわりに

毎月の返済額が固定であることから一見便利なリボ払いですが、使い方を間違えると金銭的に致命的な失敗を招くことにもつながり、必要な融資を受けるときに支障をきたすことにもつながります。
リボ払いを利用するときには、毎月の返済額の増額や繰り上げ返済の併用、限度額と返済額をあわせるなど、速やかに返済を進める方策を取った上で利用することが欠かせません。